きたまちコンセント

風をつれて歩く~きたまちものがたり~

6月の、ある木曜日。

近鉄奈良駅の「行基さん(噴水広場)」で、サチと待ち合わせをした。

彼女と会うのは、名古屋での結婚式によばれて以来だから、もうかれこれ25年・・・。

早いな、月日の流れるのは。

だいたいがSNSだけど、ときには電話もしたり、手紙も書いたり、近況はお互いに知らせ合っているけど、なかなかゆっくり会う機会が持てなかった。

「一番下の子が大学に入って、なんだか肩の荷が下りたっていうか、さびしくなったっていうか・・・・・・久しぶりに旅でもしようかなと思って」。

そんなメールがサチから届いた。私も会いたい。でも、フリーで編集の仕事をしている私は、ちょうど仕事場を離れるわけにはいかない時期だった。

「じゃあ、わたしの仕事場がある、奈良に来ない?東大寺のすぐ近くで、きたまちっていうところなの。大仏さまにお参りできるし、ゆっくりできるお店もあるし…」。



駅のエスカレーターを上がってきたサチは、学生時代のままのスリムな体型で、ジーンズがよく似合う。

「のんびり歩くのが楽しいまちなの」と伝えておいたから、足元はスニーカーだ。

「じゃ、行こうか」。

駅から北へ。横断歩道を渡ると、東向北商店街、きたまちのはじまりだ。




「へえ・・・いろんなお店があって、あったかい感じがする商店街だね」とサチが言う。

パチンコやさんがあって、行列ができているハンバーガーやさんを過ぎると、和菓子屋さん。

郵便局と病院もある。本屋さんは古本屋も入れると三軒。

「つきあたりは奈良女子大学、明治の建物が今も残ってて、今年2019年で創立110周年」

「女子大って聞くと、なんだか、なつかしくなるね」




わたしとサチは地方の女子大学で出会い、仲良くなった。

卒業後、彼女はふるさとの岐阜に戻り、私は縁あって、最初は大阪で、10年程前から奈良で暮らすようになった。




「令和になってから、『万葉集』の仕事も増えたよ、だって奈良だからね」と私が言うと、

「ユウコの口から『万葉集』が出てくるようになるなんて……。大学の時、森田先生の『万葉集』の授業、ほとんど寝てたよね」とサチが笑い出した。




「おう、ユウちゃんやんか。今日は歩きか?」

角を曲がってしばらく歩いたところにある、観光案内所から、聞きなれた声がした。

吉本さんだ。トレードマークの真っ赤な自転車も止まっている。

「うん。大学時代の友達が来てくれたから。今日の“駐在さん”は吉本さん?」

「そうや、ちょっと、中入って、涼んでいきや」



「ここって…観光案内所って書いてあるけど、このランプって交番の?」と、サチは不思議そうな顔だ。

「前は駐在所だったのを改修して、まちの観光案内所になってるの。ほら、看板にも『旧なべや交番観光案内所』って」

誘われるままに中に入ると、

「ほら、これ、交番やったときの写真。畳が敷いてあるところはお巡りさんの宿直室やったんや」。こうなると、話が長くなってしまう。「吉本さん、ありがとうね。今日はランチを予約してて、もう行かな…」。




観光案内所を出て10歩も歩かないうちに、奈良女子大学の正門と記念館が見えてきた。

「わ、かわいい、写真撮りたい!」「撮ろ、撮ろ」




<続く>